144000人の奥義「補足情報」(2)

今回は、まず、パウロの次の言葉に、

注目したいと思います。

コリント人への手紙第一15章40節を見ると、

新改訳

 

「また、『天上のからだ』もあり、『地上のからだ』もあり、、、」

 

と書かれてあります。

 

つまり、144000人は、

特に、今継続的にヤハウェに従っている144000人級の方々は、

ここでいう、

「天上のからだ」

要するに、

「霊的な体」

に変えられる、という事です。

 

さて、よく

聖書の中で、

「魂」と訳されている部分がありますが、この点に関しましては、YouTubeチャンネル

From KSRG様の動画をしっかりと学ばれた方々なら、お分かりと思いますが、

「魂」とは?

一般に考えられている霊魂の事ではなく、

「生命力が与えられている生き物、又は、

生命力によって支えられている生きたもの、の事です」

 

例えば、創世記2章7節を見ると、

(新改訳)

「神である主は、その大地のちりで人を形造り、その鼻にいのちの息を吹き込まれた。それで人は生きる『もの』となった。」

と訳されています。

 

ここで、

「もの」と訳されているヘブライ語は、ネフェシュです。

 

別の海外の訳を、日本語に直訳すると、

「生きた『人』になった。」

或いは、

「生きた『魂』になった。」

と訳されている聖書もあります。

 

そして、

同じ、ヘブライ語のネフェシュが、

エゼキエル書18章4節の

口語訳を見ると、

 

「見よ、すべての魂はわたしのものである。父の魂も子の魂もわたしのものである。

罪を犯した魂は必ず死ぬ。」と訳されています。

 

物凄く分かりやすい聖句です。

 

「、罪を犯した『魂』(ネフェシュ)は必ず死ぬ。」

 

「、、『魂』は、死ぬ。」

と、はっきり書かれてあります。

 

様々なキリスト教が、霊魂不滅説を唱えていますが、

人が死に、霊的な魂なるものが存在するなら、

先程の、エゼキエル書18章4節の、

 

「、、、罪を犯した『魂』は必ず死ぬ。」

という言葉と矛盾します。

 

☆要するに、

「魂」

「生命力を与えられた生きたもの」

の事です。

 

☆ですから、人は死ぬと、自動的に、霊者になれるわけではない、という事です。

 

特に、不朽、不滅の霊者に関しましては、そう簡単には?

という事になります。

 

ですからパウロは次のように、

毅然とした言葉を書き記したわけです。

この言葉は、決して、皆様を落胆させる言葉ではなく、

力づけ、勇気づけ、今は、努力を惜しんでいる時ではなく、

確実に、霊的に前に進むよう励ましている言葉だと、ポジティブにとらえて下さればと願います。

 

コリント人への手紙一9章26~27節

 

「ですから、私は目標がはっきりしないような走り方はしません。

空を打つような拳闘もしません。

むしろ、私は自分のからだを打ちたたいて服従させます。

ほかの人に宣べ伝えておきながら、自分自身が失格者にならないようにするためです。」

 

今こそ、このパウロの言葉を、

心に刻み込んで、共に、上への賞をめざして、油断なく気を配り、出来る可能な限りの努力を払って参りましょう。

 

もし、今回の記事で、少しでも、

霊的に励みを得る事が出来ましたら、

ヤハウェに感謝して下さい。